アロマセラピーは植物の成分をギュッと凝縮した精油を使います。天然の植物の香りは心身共にリラックスさせてくれます。
精油の使い方は意外に簡単!精油の基礎知識と生活の中での活用方法を紹介します。
【日程・講座内容(全5回)】
1月27日(水):「アロマとは」
2月10日(水):「香りを比較してみよう」
2月24日(水):「生活の中での使い方」
3月9日(水):「ブレンドしてみる」
3月23日(水):「いろいろ作ってみよう」
【時間】
19:00~20:30
【場所】
山京目黒ビル(品川区上大崎4-5-37)
【受講費】
5,000円(全5回)
教材費:1500円(全5回)
※アロマ講座は別途教材費を頂きます。
【定員】
8名
【講師】
和田 典子
1995年手話を学び始める。手話通訳士。日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー。
植物の成分が凝縮された精油の持つパワーに惹かれ、香りを楽しむだけでなく、スキンケアやボディケアなどにも精油を
取り入れている。